こんにちは。総合探偵社ミライテラスです。
最近は暑い日が続き、体調管理が難しくなっていると感じる方も多いのではないでしょうか。 皆様、どうかご自愛くださいませ。
本日は、探偵社選びについてよく寄せられる疑問に対して、当社独自の視点でお答えしたいと思います。
初めて探偵を利用しようと考えている方の中には、
「どのようなポイントを重視して探偵社を選べばよいのか?」
と迷われる方が多くいらっしゃいます。
探偵に依頼する機会は、人生でそう何度もあるものではありません。 そのため、不安や疑問を抱えるのは当然のことです。 そこで、今回は探偵社選びの重要なポイントについてお話しさせていただきます。
探偵社を選ぶ際の3つのポイント
結論から申し上げますと、以下の3点は最低限押さえておくべき重要なポイントです。
- 探偵業の届出が正式に提出されているか
- 会社が実際に存在しているか
- 事前相談をしっかりと行っているか
ここからは、それぞれのポイントについて詳しくご説明します。
1. 探偵業の届出が正式に提出されているか
これは探偵社を選ぶ上で最も基本的でありながら、見落とされがちなポイントです。
探偵業を営むには、各都道府県の公安委員会に届出を提出し、正式な許可を得る必要があります。しかし、中には届出をせずに営業している悪質な業者も存在するため、十分な注意が必要です。
2007年に「探偵業の業務の適正化に関する法律」が施行され、届出が義務化されました。この届出を行っていない業者は、法律違反であり、信頼性に欠けると言わざるを得ません。
当社、総合探偵社ミライテラスは、正式な届出を提出し、適正に営業を行っています。 また、専属の税理士や行政書士と連携し、許認可に関する手続きを適切に管理することで、法的トラブルが発生しないよう万全の体制を整えています。
ご依頼の際は、探偵業届出の有無を必ず確認することをおすすめします。
2. 会社が実際に存在しているか
探偵社を選ぶ際は、実際に会社が存在し、適正に運営されているかを確認することも重要です。
公安委員会への届出をしていない業者の中には、実際には事務所を持たず、オンライン上だけで営業しているケースもあります。
探偵業は、ご依頼者様の大切な情報を扱う仕事であり、信頼関係が何よりも重要です。信頼できる探偵社を選ぶためには、会社の所在地が明確であり、実際に事務所が存在しているかを確認することが大切です。
簡単に見分ける方法として、「探偵業届出番号を教えてください」と問い合わせてみるのも有効です。この質問に即答できない場合は、悪質業者である可能性が高いため、十分注意してください。
また、警視庁のウェブサイトでは、行政処分を受けた探偵社の情報が公表されていますので、そちらも参考にすると良いでしょう。
3. 事前相談をしっかりと行っているか
探偵に依頼する際は、事前相談の対応がしっかりしているかも重要なポイントになります。
探偵は、ご依頼者様と共に問題解決に取り組む「パートナー」となる存在です。そのため、事前相談の段階で十分なコミュニケーションが取れるかどうかが、成功の鍵を握ります。
事前相談の際に、
- 依頼内容について丁寧にヒアリングをしてくれるか
- 調査方法や費用について明確に説明してくれるか
- 疑問や不安にしっかりと対応してくれるか
これらの点をチェックすることで、信頼できる探偵社かどうかを見極めることができます。
探偵社選びにおいて「話しづらい」「対応が不誠実」と感じる場合は、その業者への依頼は避けたほうが良いでしょう。
まとめ
今回は、探偵社を選ぶ際に重要な3つのポイントについてご説明しました。
- 探偵業の届出が正式に提出されているか
- 会社が実際に存在しているか
- 事前相談をしっかりと行っているか
この3点をしっかりと確認することで、安心して依頼できる探偵社を選ぶことができます。
お困りのことがございましたら、ぜひ当社、総合探偵社ミライテラスへご相談ください。
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。